今回は人気急上昇中の「トレミー48」をご紹介します。
トレミー48(Ptolemy48)は日本人の顔に合うように作られたメイドインジャパン製品です。
秋田県内の取り扱い店舗は4店舗で、限られたお店にしか取り扱いが許されていないブランドです。
秋田県南ではイクス十文字店のみでしか購入できません。
デザイナーと4人の職人(彫金職人、金型職人、磨き職人、セルロイド職人)が集まって誕生したブランドで、決して派手ではないですが存在感のあるデザインで、雑誌等でも取り上げられる機会の多い注目のブランドなのです。
その特徴としては、フローティングアーム構造というフレームが浮いているような構造を採用していることが挙げらます。
重くなりがちなセルフレームが軽い掛け心地になります。
(なかなかメガネを叩くこともないと思いますが、)トレミー48が使っているヴィンテージセルロイドのフレームは叩くと高い音が出ます。
この音で職人のレベルがわかるそうです。
ラインナップをご紹介します。

左はコンビネーションフレームのモデル
右はエンペラーというシリーズ

アポロンは蝶番の部分が特徴的

サターンは一本通ったラインが特徴

ルナはサイドに施されたデザインがおしゃれ
実際に購入されたお客様からはこんな声も伺います。
- プラスチックフレームなのに軽く、普段使っていてストレスがない
- 周りからカッコいいと言われた
- 外回りの仕事で、特徴のあるフレームが印象に残るようで、お客様にすぐ覚えてもらうことができた
視力矯正というメガネとしての機能だけでなく、着用者の印象を支えるアイテムとしても機能するようですね。
着用しているお客様をご紹介します。

白いフレームが印象的です

手彫りの装飾
- 皇帝を意味するエンペラーシリーズ
- クラシカルなボストンフレーム
- テンプルに施されたシルバーの飾りは貴金属職人による手彫り
- 軽い掛け心地
お仕事柄いろいろな方にお会いするそうですが、必ずと言っていいほどメガネの話題になるそうですよ。
トレミー48は十文字店のみでお取り扱いしております。
個性的なメガネをお探しの方はご相談にいらしてください。
Ptolemy 48公式webサイト